Latest Entries
(1F)廣田 政生 展/(2F)第2回 七人力 展
増田 常徳 展 闇の回帰線ー漂流
◆増田常徳 Masuda Jotoku 略歴
1948 長崎県五島列島生まれ
1976 日仏現代美術展にてコンパレゾン賞
1982 現代の裸婦展にて準大賞
1983 昭和会展にて林武賞、上野の森美術館絵画大賞展佳作賞
1989 安田火災美術財団奨励賞展にて新作優秀賞
1992 21世紀への旗手展招待
1999 21世紀の日本洋画を担う-現代精鋭作家たち展に招待
2000「自然との共生—世紀末を祈るin野崎嶋」を企画(長崎)
2005 文化庁在外研修特別派遣—ドイツ・ミュンスター芸術大学に在籍
2009「JOTOKU・独白・五感への響き」増田常徳展開催—高鍋町美術館(宮崎)
2014「明暗の旅から闇の羅針盤」増田常徳展開催—原爆の図・丸木美術館(埼玉)
2015「闇の旋律・70 OKINAWA」佐喜眞美術館(沖縄)
2017「抗いのルポルタージュ-増田常徳展」アートホール東洲館(北海道深川市)
2018「明暗の旅―増田常徳展」網走市立美術館
画家、武蔵野美術大学非常勤講師
✿お知らせ✿
✿夜話市民講座についてのお知らせ✿
台風で延期になった北川フラムさんのトークの日程が決まりました!!
☆北川フラム (瀬戸内国際芸術祭・越後妻有大地の芸術祭総合ディレクター)
「芸術文化祭の底流 ~第7回大地の芸術祭の反省と第4回瀬戸内芸術祭の企画~」
12月14日(金) 19:10~20:40 ギャラリー1F
参加費2,000円(学生1,000円) 定員40名(要予約)
増田常徳さんのトーク開始時間が変更になりました!!
※DMには17:00~となっていましたが変更になりました。
☆増田常徳(画家) 「闇の回帰線―漂流―」
11月13日(火) 変更前
17:00~ → 変更後 18:30~