fc2ブログ

2023-02

Latest Entries

(1F・2F)石田眞弓&田島亮一 2人展in KYOTO

1F・2F【石田眞弓&田島亮一 2人展in KYOTO】
2023年2月28日(火)~3月5日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
23石田眞弓&田島亮一 2人展
石田 眞弓 ISHIDA MAYUMI
幼いころから、道端に落ちている木の実を拾い集めたり、
小さな草花を摘んで帰るのが好きでした。
定年退職後の今、机の上は水性色鉛筆に交じって
懐かしの木の実やら我が家で育てたシシトウ達が所狭しと転がって居ります。
そんな愉快な仲間達を、いつも額を作って私を支えてくれている
頼もしい教え子との2人展で、紹介したいと思います。

1959年大阪生まれ
京都市立芸術大学大学院フレスコ科修了
2020年3月まで大阪府立高校に勤務
現在、 京都市立芸術大学美術教育研究会 大阪支部長 
京都市立芸術大学美術学部教職課程 非常勤講師

田島 亮一 TAJIMA RYOUICHI
木のものづくりと動物たちの絵を描いて活動しております。
可愛くてどこか落ち着く空間作りのお手伝いができれば幸いです。

1986年 大阪生まれ普通科の高校を卒業
2005年 木工 (京指物) を習うため、 京都伝統工芸専門学校(現京都伝統工芸大学校) 入学
2007年 高山市の家具工房に入社 8年間、家具やクラフト製品の製造や販売業務を担当
2015年 家具工房退社後、独立
同年屋号を「かめいち堂」 として活動開始、
ギャラリーでの個展、各地の百貨店催事や、クラフトイベントなどに参加
2017年 京都府の京丹波町に活動拠点を移し活動中

DSC_0296_20230228121901e1a.jpgDSC_0297_202302281219058ce.jpgDSC_0299_2023022812190506e.jpgDSC_0298_20230228121905acb.jpgDSC_0300_20230228121908667.jpgDSC_0302_20230228121908f2d.jpg

(1F・2F)キノプリント展 2023

1F・2F【キノプリント展 2023 京都精華大学 版画専攻 4回生・院生・教員による版画展(木版・銅版・リトグラフ・シルクスクリーン・写真等)
2023年2月21日(火)~2月26日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
23キノプリント2023 表23キノプリント2023 裏
KINO PRINT とは京都精華大学版画専攻4回生・大学院生有志と教員が、 版画の特徴である複数性 (エディション)に ついて考え、制作した作品を納めた26.5cm角の版画集のこと。
木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン、写真など様々な版画技法を用いた作品が一つの箱に納められています。

〈出展作家〉
教員・スタッフ
池垣タダヒコ  北野 裕之  武蔵 篤彦
―――――――――――――――――――――
伊庭 靖子  大八木 夏生  加納 俊輔  川崎 麻祐子  川端 千絵  岸 雪絵
衣川 泰典  熊谷 誠  澤田 華  集治 千晶  本田 このみ  芳木 麻里絵
―――――――――――――――――――――
髙畑 紗依

大学院生
魏 威  小島 花菜  齋藤 梨恵  張 語黙  フォック チン  前川 琴瑚

4回生
奥山 紗代  大谷 夕月  角 萌海  坂井 杏  高田 陽菜  武田 葵 マーリィ
長谷川 彌  藤木 菜々子  藤田 ひかる  星 裕花  コウ シケン  ム ジンエン
リ シカン

木版
版木を彫り、絵の具をのせて摺る。力強い線や柔らかいぼかしなどの版材を生かした表現の広さが魅力。
リトグラフ
石やアルミ版にクレヨンで描画し、水と油の反発作用を利用して刷る。 豊かな色彩表現が美しい。
シルクスクリーン
メッシュ地にインクが通過するところとしない所を作る。
様々な素材に刷れる特徴がある。
銅版
銅版に傷をつけ、そこにインクを詰めて刷る。綿密な描写や特有の色面の強さに魅了される。
写真
光に対してカメラなどを用いてイメージを写し取る。
見えないものを瞬時にフィルムなどに残せることが魅力。



DSC_0222.jpgDSC_0220.jpgDSC_0218.jpg


(1F・2F)女流画家協会京都展

1F・2F【女流画家協会 京都展】
2023年2月14日(火)~2月19日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)

23女流画家協会 京都展 表23女流画家協会 京都展 裏
〈出展作家〉
生駒幸子  石田ひろ子  伊藤育子  石井洋子
江口薫  大前美登利  岡崎好江  金谷ちぐさ
香山えみ  川口智美  菊地史津  岸鹿津代
楠本惠子  黒沢裕子  児玉沙矢華  後藤静子
柴野純子  杉本弘子  須藤美保  髙橋恭子
辻井久子  手塚廣子  照山ひさ子  徳中壽子
鳥居隆子  長瀬いずみ 中間淑子  中村齋子
中村智恵美  服部圭子  早矢仕素子  平川きみ子
広瀬晴美  ふじいあさ  堀岡正子  前田礼子
馬越陽子  松本恵美  森山陽子  八木芳子
梁田みい子  山口たか子  𠮷川和美  よだみちよ
渡辺記世  渡辺由紀子  天児奎子  小原公子
北和子 すずきふみえ  

DSC_0196_20230213170500296.jpgDSC_0197_20230213170503cba.jpgDSC_0198_20230213170504fa6.jpgDSC_0199_20230213170506ff5.jpgDSC_0200.jpg

(1F・2F)いま「平和のために」ひたすら『非戦』を願う美術家たちの作品展 2023

1F・2F【いま「平和のために」ひたすら『非戦』を願う美術家たちの作品展 2023】(平面・立体) (堺町画廊と同時開催)
2023年2月7日(火)~2月12日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)


23いま「平和のために」ひたすら「非戦」を願う美術家たちの作品展 2023 画像面23いま「平和のために」ひたすら「非戦」を願う美術家たちの作品展 2023 宛名面
2013年、特定秘密保護法の強行採決以来、この国で戦争の道へ踏み出す動きがひときわ慌ただしくなり、不安にかられた美術家たちは、それぞれの作品をかかげて、毎月9日夕暮れの京都河原町の街角に、ただ立ちはじめました。
この「無言の路上展」に賛同する美術家たちの広がりは、やがて「戦争の兆しに心いたむ美術家たちの作品展」の開催へ。多くの作品を通して非戦の意志を表明する展覧会が回を重ねてきました。
この間、2022年2月24日にはじまったロシア軍のウクライナ侵攻で多くの人々が戦禍に追われ、伝えられる殺りくと破壊の映像に、私たちは21世紀の国際社会が安全や安定からほど遠いことをいたましく思い知りました。
こうした状況をとらえて、長くこの国の人と暮らしを守ってきた日本国憲法の「非戦・平和」の志を歪め、「非核三原則」を覆そうとする動きが勢いを増しています。
だからいま、私たちはあらためて「平和」のために『非戦』の願いを集め、ここに作品展を開催いたします。ご高覧下さい。

〈出展作家(ヒルゲート)〉
相見 節子  赤塚 佳子  上野 真知子  紀 光 
荒木 香  荒木 惇  荒瀬 隆造  池田芳子
鴨脚 えり子  井上 良子  今井 康雄  今村 敬子
入佐 美南子  上田 和美  上田 寛  植田 良章
梅谷 正惠  大江 紀久子  大金 晶子  大西 正彦
緒方 かおる  岡本 裕介  荻野 美穂子  御目文字
綛村 聖一  勝山 春枝  勝山 正則  カティヤ・スワフォード(Katya Swafford)
加藤 輝雄  加藤 登紀子  加藤 徳子  楮谷 陽子
加茂 きみえ  河合 嗣生  川上 鈴子  川上 力三
川端 明子  貴志 在介  岸川 理子  木代 喜司
北島 哲  木村 輝美  木村 正恒  倉渕 奈千子
小林 知里  斉藤 秀敏  齋藤 洋  佐々木 経二
定 美代子  佐藤 廣子  佐藤 瑠美  澁谷 和子
嶋田 エリカ  嶋田 久美子  下村 順子  新治 晃
鈴木 淳子  鈴木 和幸  鈴木 直史  宗 由美子
高田 文  高橋 繁次  高橋 稔枝  高橋 万里
竹内 淳子  竹内 照代  たけしま さよ  田島 征彦
田中 充子  NOddIN/丹下 紘希  出口 綾  峠 多瑞子
東樋口 美智子  内藤 清子  長尾 紀壽  中島 みなみ
中田 ゆきみ  中村 趫  中村 雅子  中村 美知生
にい 俊男  西村 昌佐子  ハセガワ アキコ  林 康夫
吐山 月乃  吐山 若奈  東田 りつ子  ヒラオ ヨシエ
廣田 政生  ふじ みつこ  藤喜 直文  藤澤 彰子
藤本 忠彦  藤森 哲朗  古野 恵美子  星野 高志郎
星野 良子  保手濱 洋子  堀井 ふみこ  堀内 たかみ
真木 智子  松井 嘉子  松村 一樹  三柴 啓子
ミシマ アユミ  水上 卓哉  水嶋 康宣  宮崎 淳子
紫 zukin  目黒 郁朗  森 志歩  森 義則
安本 俊昭  山岸 稔  山口 恵美子  山口 賛治
ヤマゲン イワオ  山本 新太郎  Yukof  横内 真理
吉田 朋乎  吉村 吟子  吉村 佳子  米山 啓子
和田 崇之  渡邉 敬介

DSC_0192.jpgDSC_0193.jpgDSC_0195_202302061832356f3.jpgDSC_0194.jpg

«  | ホーム |  »

プロフィール

ヒルゲート

Author:ヒルゲート
✿ギャラリーヒルゲートホームページへようこそ✿

最新の展覧会情報をご覧になりたい方は、カテゴリ【最新の展覧会のお知らせ】を選択してください。

 

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

検索フォーム

 

 

リンク