fc2ブログ

2023-09

Latest Entries

長尾 紀壽 展 -型絵染-

1F・2F【長尾紀壽 展】 型絵染
2019年8月20日(火)~8月25日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
長尾紀壽展DM表長尾紀壽展DM裏

IMG_3884.jpg 
IMG_3885.jpg
IMG_3883.jpg 
IMG_3881.jpg
IMG_3880.jpg


長尾 紀壽(Norihisa Nagao)経歴
1940年 岡山市生まれ
1964年 京都市立美術大学(現、芸術大学)卒業
      新匠工芸会に初出品(‘16年退会)し、
      稲垣賞4回(‘91’95‘03’12)、新匠賞(‘98)
1966年 同大学専攻科修了
1994年 現代の型染展 (東京国立近代美術館、工芸館、収蔵)
1995年 第5回染…清流展 (第7回を除き、現在まで出品)
1996年 京都工芸作家協会展奨励賞 (‘02記念賞)
1998年 京展市長賞
2005年 沖縄県立芸大退官記念展 (県立芸大資料館他/沖縄)
2007年 田島征彦、長尾紀壽 祭りを染める二人展 (染…清流館)
2011年 長尾紀壽展「祀りから沖縄へ」 (佐喜眞美術館/沖縄・熊本市現代美術館)
2012年 第46回沖縄タイムス芸術選賞大賞
2013年 京都工芸の精華展 (高遠美術館・中信美術館・ベトナム)
2014年 絵本『てるてるひめ』出版記念原画展 (ヒルゲート:京都・大阪・沖縄)
2015年 「京に生きる琳派の美」 (京都文化博物館、日本橋高島屋)
2016年 「京都工芸の精華」 (京都高島屋、広島たけはら美術館、中信美術館)
2018年 長尾紀壽作品展「沖縄四半世紀・型絵染の世界」 (佐喜眞美術館)
2019年 京都の染織1960年代から今日まで (京都国立近代美術館)
現在 京都工芸美術作家協会会員、作家集団「工芸京都」同人
     豊見城市在住

★夜話市民講座のお知らせ
 2019年8月24日(土)18:00~19:30 ギャラリーヒルゲート1F
 対談「型の展開-長尾紀壽と沖縄の四半世紀」
 松原 龍一(京都国立近代美術館特任研究員)
 長尾 紀壽(型染作家)
 参加費1,000円 定員40人 要申込

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

ヒルゲート

Author:ヒルゲート
✿ギャラリーヒルゲートホームページへようこそ✿

最新の展覧会情報をご覧になりたい方は、カテゴリ【最新の展覧会のお知らせ】を選択してください。

 

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

検索フォーム

 

 

リンク