Latest Entries
(1F・2F)第3回 現代の日本画-世代をつなぐ-
1F・2F【第3回 現代の日本画-世代をつなぐ-】
2020年2月4日(火)~2月9日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
〈出展作家〉
烏頭尾 精・八田 哲・西久松 吉雄・山本 俊夫・丸山 勉・野上 徹・吉岡 佐知・直海 かおり・岩井 晴香・三橋 卓
第3回目となる今回は、新たなメンバーをお迎えして88歳から31歳までの10人の作家に世代をつないでいただくことになりました。
技法においても思想においても多様な広がりを見せる現代の日本画。その中に脈々と生きつづける「何か」は存在するのでしょうか。「日本画」というキーワードを共に考え、各々の表現を楽しんでいただける場となれば幸いです。 ギャラリーヒルゲート
烏頭尾 精(UTOO Sei)
1932 奈良県明日香村に生まれる
1956 京都市立美術大学(現芸大)卒業
1959 第23回新制作展にて新作家賞 以後2回受賞
1966 新制作日本画部会員に推挙
1969 京都国立近代美術館「日本画の新人たち展」に出品
1974 創画会設立・創立会員となる
1986 京都府文化芸術財団「烏頭尾精展」京都府立芸術会館
1992 日本経済新聞社「日本画の俊英・烏頭尾精展」開催
1999 京都市芸術功労賞・地域文化功労者表彰
現在 創画会会員・京都教育大学名誉教授
八田 哲(HATTA Tetsu)
1943 京都に生まれる
1973 青塔社入塾 池田遥邨に師事
1984 日展特選 ´86無所属となる
1988 横の会出品・最終展まで
以後 個展活動、現在に至る
西久松 吉雄(NISHIHISAMATSU Yoshio)
1952 京都市に生まれる。
1979 京都市立芸術大学美術専攻科 日本画専攻修了
1992 現代美術選抜展
井原市立田中美術館/岡山他(同96年秋田県立近代美術館他)
1994 京都新聞日本画賞展 大賞
1995 山種美術館賞展 優秀賞
1995 文化庁優秀美術作品買上げ「古墳のある風景」
2010 京都美術文化賞
2015 西久松吉雄展 浜田市立石正美術館/島根
現在 一般社団法人創画会常務理事 京都日本画家協会理事
成安造形大学名誉教授
山本 俊夫(YAMAMOTO Toshio)
1959 大阪出身
1986 京都市立芸術大学大学院(日本画専攻) 修了
1995 「尖」展(以後毎年出品)京都市美術館、
福岡県立美術館(1995 ~ 97)、
東京佐藤美術館(2007)
2002 菅盾彦大賞展 佳作賞、百花堂賞
(大阪高島屋、倉吉博物館)
2004 京展 京都市美術館賞(コレクション賞)京都市美術館
国際交流展 京都府知事賞 (京都市美術館別館)
2005 文化庁平成16 年度買上優秀作品展(芸術院会館 東京)
2007 石田大成社ホール(京都)
他、京都を中心に個展多数
現在、日本画グループ「尖」代表
丸山 勉(MARUYAMA Tsutomu)
1994 京都教育大学大学院修了
2008 「日春展」日春賞(奨励賞'06,'10、初入選1992)
2012 「日展」 特選(同’09、京都新聞社賞'07、初入選1991)
2014 「都美セレクション新鋭美術家2014」(東京都美術館)
2015 「第二回 続 京都 日本画新展」大賞
「第6回東山魁夷記念 日経日本画大賞展」入選
上野の森美術館(東京)
2016 日展 審査員
「現在日本画研究会」(東京都美術館、’17橋本関雪記念館)
現在 日展会員、新日春展会員、京都日本画家協会会員
吉岡 佐知(YOSHIOKA Sachi)
1971 大阪府に生まれる
1996 日展入選('97,'99,'00,'02-'04,'06,'08)
2001 青垣2001年日本画展大賞
2003 京展市長賞
2004 京都市立芸術大学大学院博士(後期)
課程単位取得退学
2009 京都 日本画新展('10,'11,続'15)
2016 青晴会日本画展('17,'18,'19)
その他現在まで、京都・大阪・神戸・岐阜・東京・
シンガポールなどにて個展
及び様々なグループ展に出品
直海 かおり(NAOMI Kaori)
1999 京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻修了
2007 個展/大丸京都店 同 '09,'11,'16
2009 「日本画 尖」(以降毎年)京都市美術館
2011 「京都日本画新展」(同2012)美術館「えき」KYOTO/京都
2013 個展/Art Space-MEISEI/京都
2014 「平等院表参道美術作品公募展」優秀賞/京都
2015 個展/大丸心斎橋店
2017 「春を待つ‐梅‐」(同2019)ギャラリー恵風/京都
2018 「桜花賞展」郷さくら美術館
2019 「ビクトリーブーケ展」佐藤美術館/東京
野上 徹(NOGAMI Toru)
1977 奈良県生まれ
2004 春季創画展 04-07.09-13.15-19 (09年10年 春季展賞)
2004 秋季創画展 04-07.09-19 (14年16年 奨励賞)
2014 京都日本画家協会 第2期展 奨励賞
2017 第4回 続京都日本画新展 賞候補
2018 野上徹 個展−森の系譜−(ギャラリーヒルゲート/京都)
2019 いまのいま−見渡す絵画−(原田の森ギャラリー/神戸)
岩井晴香(IWAI Haruka)
1986 滋賀県生まれ
2007 創画展 奨励賞(同 16 年)
2008 春季創画展 春季展賞
2010 京都精華大学大学院修了
2012 京都日本画新展 優秀賞
2014 京都日本画家協会展 奨励賞
2015 続京都日本画新展 賞候補(同 16 年)
2016 個展/ギャラリーヒルゲート(同 18年)
2018 京都府新鋭選抜 同'19
2019 創画展 創画会賞
現在 創画会準会員/京都日本画家協会会員
三橋 卓(MITSUHASHI Taku)
1987 京都市生まれ
2013 京都市立芸術大学修士課程絵画専攻日本画修了
第5回京都日本画新展 大賞
2016 第一回石本正日本画大賞展 準大賞
第43回創画展 創画会賞
2017 第四回景聴園(gallery main,LUMEN gallery/京都)
('12,'13,'15)
2018 京都市芸術新人賞
2019 京都府新鋭選抜展(京都文化博物館/京都)
原三渓没後80周年記念 三渓園と日本画の作家たち
(三溪園 鶴翔閣/神奈川)