Latest Entries
(1F)染・some 三浦以左子展 -心のままに-/(2F)旅人画家「藤本遥可」個展 花の道
1F【染・some 三浦以左子展 -心のままに-】
2020年2月18日(火)~2月23日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
40歳からろう染で制作を始めました。染色の秘めた奥深さに可能性と希望を見つけ、今回は絞り染の技法も使いました。布は白山紬・サテン絹とバナナの繊維布です。これからも心のままに染の魅力を求めつつ制作に励みます。寒さ厳しい如月ではございますが、ご高覧を賜れば幸いでございます。 三浦以佐子 拝
7年ぶりに三浦以左子先生の個展を企画させていただきました。
2015年に御尊父三浦景生先生を、2018年には御母上を見送られた以左子先生。
さぞ大変であったであろう日々を越えて、明るく、神話の世界を旅するような新作・近作の数々を展示させていただくことは、画廊にとっても喜びであります。
どうぞご高覧くださいませ。 ギャラリーヒルゲート
三浦以左子(Isako MIURA)
京都市生
1969 京都文教短期大学 幼児教育科卒業
1987 父三浦景生に師事
1992- 『京展』93年95年あかね賞・98年NHK京都放送局長賞・04年楠部賞
1996 『全日本染織新人展』京都商工会議所会頭賞・『新匠展』奨励賞
2005‐06 世界ろう染大会inボストン(ボストン・ワシントンDCシアトル巡回)
2006‐11 三浦以左子展 藤屋画廊 (東京・銀座)
2009‐19 第17回~第22回 ビエンナーレ『染・清流会展』
1999‐13 ギャルリィー田澤・ギャラリーヒルゲート・ギャラリーマロニエ個展(京都)ギャラリー島田(神戸)
所蔵 染・清流館(京都)・中信美術館(京都)・シルク博物館(横浜)
現在 京都工芸美術作家協会会員
2F【旅人画家「藤本遥可」個展 花の道】
2020年2月18日(火)~2月23日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
〈藤本遥可 プロフィール〉
1938年、若狭に生まれる。 20歳の頃、絵と一瞬に生きる出会いがあった。 人生の半ばに、墨彩画と出会い入門する。 10年過ぎた頃から、スケッチ旅行に明け暮れ、 旅人画家と呼ばれるようになる。 そして現在、各地で展を開き、画評を頂き楽しんでいる。