Latest Entries
(1F)シュライナー・コール作品展/(2F)橋本美術研究所第12回 はるびの会展・ウォーターカラー橋本真弓展
1F【シュライナー・コール作品展】
2023年3月21日(火)~3月26日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
シュライナー・コール SCHREINER Cole
1992 広島に生まれる
2017 アメリカ バージニア州 ランドルフ大学 卒業
2022 京都精華大学美術研究科洋画専攻大学院修士課程 修了
第1回FEI PURO ART AWARD 準大賞(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA)
2023 京都府京都新鋭選抜展 入選(京都府京都文化博物館)
美術新人賞デビュー2023 入選
2F【橋本美術研究所 第12回はるびの会展
同時開催:ウォーターカラー橋本真弓展】
2023年3月21日(火)~3月26日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
橋本美術研究所 第12回はるびの会展
〈出展作家〉
奥村秀弥 小瀧光代 𠮷田靖夫
池谷 孰 野村京子 北野香世
原 依子 倉田啓子 蒲生ひろ子
参考出品:橋本幸志
橋本美術研究所のこと
2001年9月に開設した橋本スケッチクラブを前身として、2003年12月に、アートコア教室が誕生しました。2006年3月に橋本美術研究所教室を加え、故・橋本幸志とともに、生涯学習の一助としての絵画教室をめざし、橋本真弓の「心で描く透明水彩」を、絵を描くことを通して共に学び自己を高めることに資するという、一貫した理念のもとにご指導をさせて頂き、今日に至っています。
はるびの会展のこと
橋本美術研究所はかつて旧春日小学区にあり、「春日」の枕詞「はるびの」を教室展名に冠してから、早くも第12回展を迎えます。
コロナ禍の中、緊急事態宣言が出されるたびにお休みとなった教室、モチベーションの維持が困難な状況にも負けず、続けて来られ描かれました渾身の作品の数々を、どうぞ、ご覧下さいますように……
同時開催:ウォーターカラー橋本真弓展2Fカフェギャラリー ヒルゲート奥
木々や草花、それらとともにある暮らし、身近な自然……
心穏やかなスケッチの時間を大切に、少量の絵の具と紙と水と、
簡素で和やかな画材の特性を活かした表現にこだわって25年、
制作を続けてきました。紙の白を生かし水が描かせてくれる慈しみの絵画、
この本格的な透明水彩を、ウォーターカラーと呼び大切にしています。
知を愛し心豊かに、安らぎを与えてくれる小品を、ご覧いただければ幸いです。
橋本真弓 略歴
京都工芸繊維大学造形工学科卒
1995年より 故・橋本幸志に師事
2001年より橋本スケッチクラブ設立
2003年より橋本美術研究所にて指導
2002年3月より ギャラリーヒルゲートにて
2020年まで毎年 個展14回と二人展
2016年 はしもと出版工房設立
《橋本幸志の時代史》
潮江宏三著 《西洋美術史案内》 出版