Latest Entries
(1F)橋本 哲史「描かられる人と描く人を考えてみました」展です/(2F)奥田 紗玄 個展 -森のしずく-
1F【橋本 哲史「描かられる人と描く人を考えてみました」展です】
2023年9月5日(火)~9月10日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
ひらめき、アイデアと構想、作品目的、プラン作り、画材調整、日々の制作、経過確認、整理整頓と清掃、絵の具の調合、モチベーションの維持、ブランコで気分転換、ちょっと仮眠、総合観点評価をします。(A)奈良の興福寺北円堂の無著菩薩立像と世親菩薩立像・高野山八大童子(内五体)を描き、(A)を14人の設定した人物がユーモラスに制作するというインスタレーション形式の作品です。
お近くにお越しの節には、お立ち寄りいただきご高覧を願えれば幸甚です。
2F【奥田 紗玄 個展 -森のしずく-】
2023年9月5日(火)~9月10日(日)
12:00~19:00(最終日~17:00)
奥田 紗玄 OKUDA SAGEN
1989年生まれ。書画作家。和墨の表現研究と現代にも浸透する和墨の在り方を提案している。近年の展覧会活動として、個展/2018京都,2019臺南、企画展/2022京都、グループ展/2020東京大阪,2019京都など。数々の屋号や商品名の題字揮毫も手がけている。また墨に関するレクチャーやワークショップを通じてその普及に努めている。