Latest Entries
(1F)蛭田均展/(2F)小林功於展
1957
栃木県に生まれる
1979
嵯峨美術短期大学卒業
1999 文化庁在外研修員としてパリに留学
(99.9 ~ 00.9)
現在 新制作協会会員
日本美術家連盟会員
[展覧会歴]
1991 安井賞展 ( セゾン美術館他 `93 `95)
没後200年記念モーツアルト絵画展
(横浜岩崎博物館)
1993
IMA 「絵画の今日」 展 ( 新宿三越美術館 `95 `97)
1994
個展 ( あかね画廊、 東京 `98)
1995
個展 ( 日本橋三越本店、 東京 `02)
1998
個展 ( 高島屋、 京都 `01 `06)
1999
金山平三記念美術展 ( 兵庫県立近代美術館 )
2000
個展 ( ギャラリーエティエンヌドゥコウザン、 パリ )
2002
個展 ( しぶや美術館、 福山 )
2003 DOMANI ・ 明日展 ( 損保ジャパン東郷青児美術館、 東京 )
日動展、 太陽展 ( 日動画廊、 東京 以後毎年 )
2005
八章会 ( 高島屋、 横浜 `07 `09 `11 `13 名古屋 ・ 京都巡回展 )
2006
個展 ( 高島屋、 横浜 ) 2007 旅展 ( 文化庁主催国立新美術館 )
昭和会賞受賞記念個展 ( 日動画廊、 東京、 名古屋日動画廊 )
2008
ヌーヴェル ・ エル美術の今日展 ( 日本橋三越本店 )
2009
倉吉トリエンナーレ美術賞回顧展 ( 倉吉博物館 )
個展 ( 日本橋三越、 仙台 ・ 名古屋 ・ 福岡巡回展 )
2011
個展 ( 大丸、 神戸 )
2012 視点鼎の眼展 ( あかね画廊、 ギャラリー唐橋 以後毎年 )
2013
京都アートフェア ( 匠堂ブース個展 )
個展 (JR三越伊勢丹、 大阪 )
2014
個展 ( ギャラリーアートもりもと、 銀座 )
2015
個展 ( あべのハルカス近鉄本店 )
2017
文化庁新進芸術家海外研修制度 50 周年記念展 ( 日本橋高島屋 ・ 新居浜市美術館 ・ 茨城県天心記念五浦美術館 ・ 松坂屋美術館巡回展 )
[受賞]
1987 新制作展 新作家賞 (`88`90`91)
1991 伊藤廉記念賞展 賞候補賞 (名古屋日動画廊)
1994 京都市芸術新人賞
ミヤコ版画賞展 都賞
(都画廊、
大阪)
1995 前田寛治大賞展 準大賞 (倉吉博物館、 日本橋高島屋)
2005 昭和会展 昭和会賞 (日動画廊、 東京)
2F【小林功於 デジタル版画展】